広告あり

【良アプリ】楽天ヘルスケアアプリで無理なく無料でポイ活できる理由を解説

日常生活
記事内に広告が含まれています

まるたく
まるたく

みなさん、こんにちは!

このブログの投稿者のまるたくです!


みなさんの中で
ポイ活をしている人はいますか?

まだしていない人も
すでに始めている人も

ぼくが最近はじめている
「歩くだけで」ポイントがゲットできる
アプリがありますので
ぜひみてみてください

こんな人におススメ!

・毎日の運動がなかなか継続できない人
・運動をすることでおトクな恩恵を受けたい人
・楽天経済圏で何かを購入する機会がある人

それではどうぞ!

スポンサーリンク

楽天ヘルスケアアプリとは

楽天ヘルスケアアプリとは1
歩いて楽天ポイントが貯まる
おトクな健康増進アプリ
となっています

アプリ自体は無料で利用することが可能で
2022年の10月にiOS版が
2023年の3月にはAndroid版が
それぞれ発売されています

楽天ヘルスケアのシステムについて

主な機能としては以下の通りです

・歩数
・移動距離
・消費カロリー

その他の項目(他デバイスでの測定・自身での入力が必要)
運動時間、スタンド時間、心拍数、心拍変動、血圧、身長、体重、体脂肪率、BMI

ちなみに
iPhoneなどのスマートフォンには
加速度センサーが搭載されていて
その中で垂直方向の重力加速度の変化を
携帯が感知することで
歩数としてカウントされているとのこと2

なので
乗用車や自転車に乗っていては
なかなか歩数としてカウント
してくれないシステムということ


そんな中
楽天ヘルスケアアプリでは
目標の歩数(1日5000歩)や
連続で歩いた日数のチャレンジを
達成することで
「ラッキーくじ」と呼ばれる
くじが引ける


くじを引くとダーツを
投げるような画面になるが
見事に矢が「あたり」に刺さると
楽天ポイントがもらえる
という流れになっている


なおエントリーの作業が必要だが
2023年11月1日(水)までに
楽天ヘルスケアアプリを
新規DL+初回5000歩/日を
達成すると、100ポイント付与される

キャンペーンが実施されています
>>>楽天ヘルスケアアプリのサイトで確認する

キャンペーンに参加する方法(この画像をクリック!)

楽天ヘルスケアのメリット・デメリット

楽天ヘルスケアのメリット

① 複数のチャレンジがある
② ほとんどの確率でくじはあたる

③ もらったポイントは商品購入に使用できる

  • 複数のチャレンジがある

・毎日のチャレンジ:1日5000歩以上歩く
 達成報酬:くじ1枚
 人の1歩あたりの距離を
 0,8mとして考えると
 必要な歩行距離は4km

 テレワークで出社しない人には
 厳しい数値だと思いますが
 勤務中に携帯が持てる環境なら
 普段の移動の量で無理せず達成できるのでは?

・定期的にあるチャレンジ
 -初回のみ特典:3日連続1日5000歩以上歩く
 達成報酬:くじ2枚


 -毎回:7日連続1日5000歩以上歩く
 達成報酬:くじ3枚


連続で頑張った分だけ
ポイントがもらえる
チャンスが多くなるという
うまいシステムです

そのため1日あたり引ける
くじの枚数は
チャレンジの達成数によって異なります

  • ほとんどの確率でくじは当たる

アプリの画面上
はずれになる領域が広いので
はずれになる可能性が高いのですが
ほとんどの確率でくじは当たります

楽天ヘルスケアアプリのHPでは
正式な発表がされていませんが
各ポイントの出現率は以下の
ように報告している情報があります3

獲得ポイント数出現率
(当選数/試行回数)
0ポイント3%
(3/103)
1ポイント65%
(67/103)
5ポイント25%
(26/103)
10ポイント7%
(7/103)
DOGLOGより引用
  • もらったポイントは商品購入に使用できる

チャレンジをクリアし
見事くじによって手にしたポイントは
1ポイント=1円として
商品の購入に使用することができます


歩くのを頑張った分で
買いたかった商品を割引したり
月々の固定費をポイントで精算できるかも
自身の健康維持にもつながる点で
まさに一石二鳥ですね!

楽天ヘルスケアのデメリット

① 数値の反映までに若干のタイムラグがある
② 1回あたりのポイント取得数は決して多くない

大きなデメリットがないのですが
何かをあげるとすれば
上に挙げた2点があります

  • 数値の反映までに若干のタイムラグがある

ずっとアプリを開きっぱなしにしていると
歩数や移動距離の反映が
リアルタイムよりも少し遅れて
反映されます

なので
これだけ頑張ったのだからと
チラチラアプリの画面を確認しても

ノルマを達成できたのかが
すぐにはわかりません

ただ無駄な努力ということはなく
多く歩いた分は
自身の健康維持につながるので
ほとんど気になりません

すぐに結果が反映されれば
その分嬉しいなという
モチベーションの問題ですね

  • 1回あたりのポイント取得数は多くない

ポイ活の中で
そりゃそうだよねと
何回も思うところではありますが

大量にもらえるわけではありません
そんな日々の生活を養えるほど
ではないです笑

これも個人の考え方による
要素が大きいと思いますが

コップの中にある水をみて
「まだこんなに水があるのか」
と思うか
「もうこれしかないのか」
と思うのと

一緒のような気もしています

どのくらいポイントがもらえるかを検証!

では実際に
どれだけのポイントがもらえるか
検証してみたいと思います

***シュミレーション***
例:1年間、毎日5000歩達成した場合
※ポイントの出現率は上で引用した
「DONOLOG」さんのデータを利用

・くじを引ける総回数
→370回
※毎日(365回)+3日連続達成の初回特典(2回)+7日間連続達成の特典(52回)

獲得できる最低ポイント
0ポイント
獲得できる最大ポイント
3700ポイント
(毎回10ポイントだけ当たる)=370回×10=3700ポイント
95%信頼区間(95%CI)
636.3〜688.3ポイント

/////計算の過程/////
⚫︎STEP1:期待値を求める
<期待値とは?>
各出現結果のポイント×その確率をすべて足し合わせたもの

0ポイントが出る確率: 0.03
1ポイントが出る確率: 0.03 + 0.65 = 0.68
5ポイントが出る確率: 0.03 + 0.65 + 0.25 = 0.93
10ポイントが出る確率: 0.03 + 0.65 + 0.25 + 0.07 = 1

1回の期待値は:0 × 0.03 + 1 × 0.65 + 5 × 0.25 + 10 × 0.07 = 1.79
=1回引いた時の得られるポイントの期待値は1.79
365日間の総期待値は 370 x 1.79 = 662.3ポイント

⚫︎STEP2:95%信頼区間を求める
<95%信頼区間とは?>
推定した母集団のパラメータ(期待値など)が
95%の確率で含まれると期待される範囲のこと

95%CI=期待値±1.96×標準偏差の範囲なので
標準偏差は√(370 x 1.79 x 0.25)=13.18
→95%信頼区間は662.3 ± 1.96 x 13.18=636.3〜688.3ポイント

細かい計算方式については
説明を省きますが

全くもらえないことはほとんどなく
最大で年間3700ポイント
数値上ではもらえることになりますが

ほとんどの人は1年間で
630〜680ポイント程度は
継続すればもらえる可能性が
あることが今回の
シュミレーション上わかりました

細かい商品は普段の消耗品なら
1点購入できそうな量ですよね!


運動継続に対する動機づけの大切さ

運動の継続にはなんらかの
報酬が必要ですよね

何かのきっかけがあれば
意思の問題ではなって
勝手に自動化されることが
できると思います

まとめ

最後に今回のまとめです

今回の記事まとめ

・楽天ヘルスケアアプリは歩くだけでポイントがもらえる
・運動を継続するための理由としてポイ活としては最良!


まるたく
まるたく

最後までブログを見て頂きありがとうございました!

気に入っていただいた方はX(旧Twitter)のフォローもよろしくお願いいたします!

引用文献

  1. Rakutenヘルスケアアプリ公式HP. accessed at https://healthcare.rakuten.co.jp/ ↩︎
  2. スマホで歩数がなぜわかる? 体の上下の動きのパターンを感知して…. 朝日新聞デジタル,2023.4.8投稿.accessed at https://www.asahi.com/articles/ASR4541TRR39ULBH00J.html ↩︎
  3. 【2023年】楽天ヘルスケア 月に何ポイント稼げる?ラッキーくじの確率は?.DONO LOG . accessed at https://dono-log.com/rakuten-healthcare/ ↩︎